「貯金なんて無理…」
「働きに見合った額じゃない!」
「どうしたら給料が上がるんだろう?」
飲食業の安すぎる給料を上げる方法が思いつかなくて悩んでいませんか?
実は飲食業で働く人は自分を過小評価して、会社の評価査定や転職市場で損をしています。
なぜならば飲食店は働き方がハードで、せっかく積み上げてきたキャリアを見過ごしているからです。
私は飲食業界20年。大小さまざまな3つの会社の飲食店で勤務。自身も接客しながら延べ300名以上の研修・教育と評価査定を行ってきました。今ではマネジャーとしてなんとか余裕のある生活を送れています。転職活動も3回経験して、給料が上がらない飲食業界の傾向と打開策が見えてきました。
- 飲食業の給料が安すぎる理由
- 飲食業の安すぎる給料を上げる方法
【結論】飲食の安すぎる給料を上げるには等身大の自分を高く売る。
今回の記事を読めば知らなかったあなたの強みを浮かび上がらせて、これまでの経験を高く評価してもらえる方法が分かります。
逆にこの記事の内容を知らないと、飲食の仕事を続けているのにいつまでたっても給料が上がらず、悩み続けることになります。
特に20代の方向けの内容です。
ぜひ最後まで読んでください。
業界や業種未経験でもチャレンジできる求人はゼロタレ就活がおすすめ。
飲食業の給料が安すぎるワケ
飲食業の年収は全業界で最低
転職サービスdodaの「年収の高い業種は?平均年収ランキング(業種別の平均年収/生涯賃金)【最新版】」によると、小売/外食の業種は年収359万円でワースト。
他業種と比較して飲食業の平均年収は最低クラスということが分かります。
業種 | 平均年収 |
---|---|
金融 | 469万円 |
メーカー | 466万円 |
総合商社 | 464万円 |
IT/通信 | 446万円 |
建設/プラント/不動産 | 432万円 |
専門商社 | 424万円 |
インターネット/広告/メディア | 423万円 |
メディカル | 408万円 |
サービス | 377万円 |
小売/外食 | 359万円 |
さらに細かく見ると
業種 | 平均年収(全体) | 平均年収(男女別) | 平均年収(年代別) | |
---|---|---|---|---|
居酒屋/バー | 353万円 | 男性377万円 女性307万円 | 20代306万円 40代439万円 | 30代381万円 50代~446万円 |
レストラン | 350万円 | 男性387万円 女性302万円 | 20代302万円 40代451万円 | 30代387万円 50代~522万円 |
業態での違いはほとんどなく、飲食業の20代は特に年収が低いことが分かります。
飲食業は給料が安い仕組みになっている
そもそも飲食業界は給料が安い仕組みになっています。
理由は2つです。
- 飲食業は売り上げに占める人件費が圧倒的に高い労働集約型の産業だから。
- 飲食業は利益率(売り上げに対する利益の割合)が低いから。
例えば、売り上げを伸ばすには人件費をかけなければなりません(労働集約型産業だから)。しかし売り上げを伸ばしても利益があまり上がらない(利益率が低いから)。すると給料を上げようにも利益が少ないから上げられないのです。
飲食業の構造
売り上げを上げようとすると同時に人件費もかけなけらばならない。
たとえ売り上げを伸ばしても利益は思ったほど上がらない。
上げたり伸ばしたりできるのは店舗の回転率や営業時間のみ。
長時間労働、人手不足、肉体労働になるのでスタッフは望まない💦
前項の年収が高い業種はほとんど資本集約型産業(設備・機械が動く)。
対して労働集約型産業の飲食は構造的に給料が安い仕組みになっているのです。
飲食業のハードな働き方は別記事で詳しく解説しています。
飲食の安すぎる給料を上げる方法
飲食の安すぎる給料を上げる方法としてよく言われているのが以下の3つです。
- 同業の大企業に転職
- 福利厚生を狙う
- 給料が高い業界へ転職
確かに効果はあると思うので紹介します。
同業の大企業に転職
全国展開しているいわゆるチェーン店を運営している会社への転職です。
確かに有名飲食企業の平均年収は高いからです。
例えば上位6位。
- コメダHD 956万円
- BRサーティワンアイスクリーム 755万円
- FOOD & LIFE COMPANIES 751万円
- 日本KFCホールディングス 724万円
- トリドールHD 724万円
- 吉野家HD 706万円
業界動向サーチ「飲食業界 平均年収ランキング(2021-2022年)」をもとに当サイトで作成
しかし平均年収はあくまでも平均なので、今すぐに転職してこの年収になるわけではありません。
経験年数と共に年収が上がっていき、専門性を身に付けることで給料が上がっていきます。20~30代で安い給料のままハードな働き方をするのがきつくて、多くの人が辞めていき離職率が高くなるのです。
たとえ耐えられたとしても、出世の道は狭き門です。ポジションは上に行けば行くほど先細りします。
飲食業の大きな会社に入り昇進して給料を上げる方法は、時間がかかりハードルが高いのです。
自分に自信のある人は大手だと倒産リスクも少ないのでおすすめです。
飲食業ではライフイベントなどを機に多くの人が辞めていきます。飲食業を続ける人の注意点の詳細は別記事でご覧ください。
福利厚生を狙う
同業の大企業を狙うのには福利厚生があることも大きな理由です。福利厚生の中でも各種手当が充実していると飲食業の安い給料をカバーしてくれます。
食事補助(まかない等)
飲食店では、食事補助としてまかないが付きます。飲食店ならではのメリット。
例えば普段の1食分の費用が500円だと、
500円x週6日x4週=1ヶ月12,000円の食費を節約できます!
年間では約144,000円。
東京都内でランチを想定するならもっと効果は高いです。
飲食の安い給料を補うために食事補助を利用するのは有効な手段です。
住宅手当
住宅手当は企業が社員の住宅費用を補助するという福利厚生です。
食事補助とは違い現金支給なので直接給料に繋がります。
賃貸の家賃を一部負担してくれたり、住宅ローンの返済を補助してくれる場合などがあります。
仮に月3万円とすると、年間で36万円手当がもらえます。
住宅手当は飲食の安い給料をカバーする大きな助けになります。
家族手当
家族手当とは企業から生活を支援する目的で支払われます。
支給額は子供一人あたり3,000~4,000円、配偶者は1万円くらいです。会社によって支給の条件は異なるので、事前に確認しておきましょう。
ただ家族手当がある会社は少なく、最近は廃止する会社が増えています。家族手当に頼って給料を増やすのは難しくなります。
給料が高い業界へ転職
飲食業界は合わないと考えている人や長期的に年収を上げたいと思っている人は、他業種への転職も視野に入れるべきです。
理由はさきほど紹介したように、飲食業界は他の業種に比べると圧倒的に年収が低いので、他業種に転職してキャリアを積めば給料を上げられるからです。
ただし、20~30代でないと異業種への転職は難しいです。
異業種への転職は早めに行動しましょう。
業界や業種未経験でもチャレンジできる求人はゼロタレ就活がおすすめ。
\学歴経歴は関係なくサポート/
異業種への転職を成功させる秘訣は別記事でも詳しく解説しています。
今のままで自分を高く売る
ここまで紹介した飲食の安すぎる給料を上げる方法は長期的な話だったり、選ばれた人だけに可能な方法です。
最悪の場合ブラックな働き方をするだけで、何も成果がでません。
この記事で知って欲しい飲食業の安すぎる給料を上げる方法は、
今の等身大の自分を見つめ直して転職で自分を高く売る
です。
「飲食の誰でもできる仕事しかやってない」は弱点ではない
例えば、人生初めてのアルバイト初日の人でもできるようなスタンバイ作業を、繰り返しやっているケース。
スタンバイが終わって
「営業に参加できる!」
と思ったらまた別の場所でスタンバイの作業指示。
しかしたとえいやいやでも繰り返していると、それぞれの部門の役割を自然と理解している可能性があります。するといつの間にか組織に欠かせない調整役になっているのです。
誰でもできる単純作業の繰り返しは視点を変えると強みに変わります。
大手企業より中小企業での経験が評価される
さきほど飲食の安すぎる給料を上げる方法として大企業に転職する方法を紹介しました。現在あなたが中小企業で働いているのならば、意外に大企業にアピールできることがあります。
大企業と違って中小企業は物も人も限定的。人手不足で最大限のパフォーマンスを出してきた経験は大企業で評価されます。たとえ上司が考えて工夫されたオペレーションを実行していたとしても、大企業にはないノウハウを経験済みです。
中小企業で働いている人は常に考えて工夫する習慣が大企業に評価されます。
とはいえ難しい強みの見つけ方
自分一人で強みを見つけようとするとなかなか難しいです。本来ならば会社の上司や、プライベートも話せる違う部署の先輩(いわゆるメンター)に相談すると仕事の成果を見つけられます。
しかし離職中の方もいるでしょうし、相談できる関係ではないかもしれません。
ならばプロの力を借りましょう。転職エージェントを活用すると違う視点から見たあなたの強みが浮き彫りになります。
面談をしっかりやってくれる転職エージェントを選ぶ
飲食専門の転職エージェントは面談の時間が短かったり、コンサルの質が低い傾向があります。
たとえ同業飲食への転職でもまずは総合型転職エージェントに相談して、違う視点からあなたのキャリアを見てもらってください。あなたの強みを明確にしてから飲食特化型転職エージェントでキャリアアップも目指せる仕事を探しに行きましょう。総合型→特化型の順番が大切です。
相談すべき転職エージェントは別記事で詳しく解説しています。
既卒・フリーターでも就職できる!【第二新卒エージェントneo】
- 平均113万円の年収UPを実現
- 初回の面談時間が最大2時間なので、他の転職エージェントよりもあなたの悩みやキャリアを深く掘り下げてもらえます。
- 過去の部活動の経験から性格や考え方をヒアリングしてくれるので、仕事の経験が浅い方でも安心です。